おしゃれなバイフェイズフェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > 気づいたらバイフェイズ
テクニファイバーX-oneBIPHASE(エックス・ワン・バイフェイズ)単張り[M便 1/2]【RCP】(ガット テニス用品/テニスラケット/gut/ラケット/テニスクラブ/テニスショップ 交換 テニスガット ストリングス テニスストリング 楽天 テニスグッズ ラケットガット)のレビューは!?
年齢不詳さん
はじめての張替で使ってみましたやわらかい打感を期待していたのですがそれほど感じられませんでした。テンションが高すぎるのかもしれませんが...
年齢不詳さん
肘に負担がなく反発性も良いので楽にボールをコントロールできます。どんなラケットにも対応可能な優れたストリングです。
年齢不詳さん
ポリを使っていましたが、手首が痛くなるのとテンション維持が悪いのでマルチを物色中 ナチュラルに近い悪くない感じです。
50代 女性さん
ちょうど交換しようと思っていたので、安く買えてよかったです。テンション48で張ってもらいました。使い始めは、どのガットでも、飛びがいいのですが、瞬く間に、飛ばなくなります。当方のスキルに問題有り?今のところ、満足しています。
年齢不詳さん
サンデープレーヤーです。 ウイルソンのsteam95に54ポンドで張りました。 打球感は柔らかく、いやな振動もありませんでした。 個人的な意見ですが、スライスやボレーが打ちやすく感じました。 マイナスは耐久性です。4時間X4日で切れてしまいました。 耐久性UPとの紹介がありますが、17ゲージの他のストリングと同程度か、 やや弱いと思います。 トータルでコストパフォーマンスは悪いと思いますので、打球感重視の あまり切れない方にしかおすすめしません。 耐久性が期待できる16ゲージで同じ打球感か、試してみたいところです。
年齢不詳さん
打感が気持ちいいので、ずっと使っています。ただ普通に買うには高いし、消耗も早いので、常に安く買えるところを探しています。今回はとても安く購入できてラッキーでした!
50代 男性さん
ヨネックスVCORE Xi 100に45ポンドで張り上げ。硬めのシッカリしたフレームなので、ナチュラルガットのようなこのストリングはベストマッチです。タッチもいいし、スピンもよくかかる。肘に不安を抱える方には特にオススメです。
年齢不詳さん
初めて使用しました。 前評判は聞いていましたが、予想以上にボールのホールド感が強く、思いどおりのコントロールができます。期待以上の製品でした。
50代 男性さん
X-ONE BIPHASEは以前から使用しており、打球感もナチュラルガット(バボラ・チーム等)と何ら遜色がなく、重宝しています。今回1張りですが、安く手に入れることができ、大変ありがたく思います。
50代 男性さん
ポリエステルガットで肘を痛めて困っていたら、コーチが推奨してくれたのがきっかけです。肘を痛めることもなくなったのはナイロン製だからだと思いますが、ボールのホールド感、コントロール性も優れていると思います。
年齢不詳さん
ホーールヲ打った感じが柔らかでコントロールがしやすいガットですごく使いやすいです。
30代 男性さん
ポリガットで週2、3回 1回4時間程度やっていると、必ず手首や肘が痛むようになってきて、思ったようなプレーが出来ず、何か解決策は無いかとおもい、ジョコビッチも使っているというこちらのガットを発見し試した所、嘘みたいに痛みが消えました。おかげでアイシングの必要も無くなりました。 自分でガットを張っている方は皆さんご存知だと思いますが、いかにポリが伸びない材質であるかが分かり、その分を関節が吸収してくれているのだと思うと、 手首や、肘を痛めるのも無理はないかと思います。 是非、このガットを一回試してみて下さい、きっと痛みとは無縁のテニスライフが送れると思います。最後になりますが、このような商品をトライアルとはいえ安価で提供しようとする姿勢は素晴らしいと思いました。
年齢不詳さん
バボラアエロドライブに52で張りました。打感は、噂通りやわらかく、ホールド感がありコントロールをつけやすいです。これまで、バボラのブリオ125を張っていましたが、それよりも打感はシャープでスピンもよくかかり好みです。値段がもう少し安ければ文句なしです。
30代 男性さん
ラケットはレグナ。テンション50で張りました。 それまでは、ポリのマルチセンサやポリプラズマを52、50で張ってました。 手首を痛めやすいのでやわらかめのポリを張ってましたが、今回少し傷めたので 久々にマルチ…でも「ぼよーん」とした感触がいやなので、そんなガットを探してました。 打った感触はそんなに柔らかすぎず飛びすぎる、でも芯にあったった時はかなり気持ち いいです。むしろポリのほうが鈍い感じがしました。 ただボレーはやはりただあてただけ(振り遅れ)では、飛びすぎてコントロールしづらい感は ありますがそれは腕次第でしょうか?? あとは耐久性がどれだけあるかですね。2ヵ月以上しっかり持てば、今回のお試し価格で なくても通常の値段でも買いですかねー。ゲージ130も試してみたいですね。
年齢不詳さん
実は数年前からこればっかり使ってます。 使用ラケットはヨネックスe-zone xi98に49×47。 使用感はマルチとは思えないほどのしっかり感が有りながら、食い付き、弾き共に素晴らしいものがあると思います。 某Q&Aに「女性用」と言う記述がありますが、全くそんな事は有りません。 耐久性と価格に眼をつぶれるなら男性にもお勧めです。 週3回プレーで約1ヶ月持っていますが、切れるまで打感に変化はなく、ガットにへこみが出来ても、クロスしているところが細くなっても、同じ感覚で打てます。ただ、切れる直前には多少飛びが悪くなります。 又、いくらバイフェイズであっても張り上げ直後からは少しテンションが落ちますが、その後の低下が殆ど無いようです。 私は3本のラケットをローテションで使ってますが、以前、1本目が使用1ヶ月ほどで切れ、2ヶ月前に張った予備も当たり所が悪くすぐに角切れしてしまい、1ヶ月前に張った3本目で事なきを得た事がありました。 このように1日に2本も切ってしまった場合でもラケットを換えた事を気にする必要がないというのが、x-oneを使っている最大の理由です。