Home > めっき工房のココに注目

めっき工房の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

めっき工房(メッキ工房) 簡易型(修理・補修):本格メッキキット(標準セット)。乾電池サービスキャンペーン中!MK-B98のレビューは!?

40代 女性さん
めっきが家でお手軽にできる! めっきしたい部分はこれでもか!というぐらいピカピカに磨いておく事が 綺麗にめっきするコツ。 これを怠ると…黒ずんでくすんだめっきしかできません。 ピカピカに磨いておくと、ツルピカきれーいなめっきが出来ます! 銅とかニッケルは要らないけど、ロジウムと24金のめっきセットがあれば良かったのになーと思います。

20代 男性さん
今回、初めて利用しましたが簡単にメッキができました。

年齢不詳さん
一度使ってみれば2回目からは説明書は見なくてもメッキはできるほど 簡単にできます。

年齢不詳さん
この値段にしては十分な商品だと思います。これからも消耗なども注文したいと思います。

40代 男性さん
古くなって金メッキが剥げて錆も出ていたテスターの棒の補修をしてみましたが、予想以上に簡単に出来ました(接触不良でイライラしてたのが完全に解消しました) 簡単に出来るのが面白くて色々な物に試してます。 まだ使ってみたばかりなので強度は判りませんが、手軽に出来るので「はげたらまたメッキし直せば良いや」って感じです。

40代 男性さん
管楽器の錆び補修で購入しましたが、イエローゴールドの上にメッキしたところ、同じ色合がでず、光沢もなくなってしまいました。24金なのでしょうがないと思いますが高い買い物でしたので、残念です。

40代 男性さん
簡単にメッキができました。説明書も細かくとても解りやすくて良かったです。説明書にも書いてありますが、キレイに仕上げるポイントは、メッキをかける前にピカピカに磨き上げる事です。コーヒーもおいしかったです♪

40代 男性さん
手軽で簡単、捨て方に困る廃液が出ないのが良い。簡単にできますが、むらなく厚付するのは難しく、薄めになってしまいます。おそらく大面積は困難です。電解めっきなので樹脂など電気を通さない物には使用できず、応用範囲に制約はあります。無電解めっきのこんな簡単なセットがあるといいんだけど...難しいのかな?

50代 男性さん
手軽に本格的なメッキ処理が出来る・・・最高です。 使い勝手も良く、簡単な使い勝手で本格的なメッキ処理が出来て便利です。

年齢不詳さん
古い時計の修復に使いました。やはり下地の処理がポイントですね。

50代 男性さん
メッキしたい金属に液を付け電極棒でなぞるだけでメッキができる優れモノです。 早速錆びたワッシャーを磨いてやってみたらかなり満足のゆく仕上がりに!

40代 男性さん
ゴールドパーツのメッキ薄れや剥げは諦めていましたが、商品をふと思い出し即注文。届いた時から作業を始めて全てのゴールドパーツをほぼ思い通りに復活する事が出来ました。 感謝感激です。24Kメッキ液はまた追加注文することになりそうです。

40代 男性さん
これなら、自分でも使える!とても丁寧でわかりやすい説明書で、注意点もしっかりかいてあり、安心して使用できます。コーヒー飲みながら、しっかり、使い方を頭に入れて作業します。

年齢不詳さん
安物だけど愛着のあるアクセ達をよみがえらせたくて購入。 元のメッキをどれだけきれいに削れるかがポイントです。 磨く作業がしんどくて、ちょっとボコっとなっちゃったけど 少なくともアクセサリーボックスの中で眠ってたアクセ達をまたつける気になります。早く上手になれるといいな。またリピします

50代 男性さん
気が付いたことを書いてみます。自分で用意するものは脱脂綿又はキッチンペーパー、古新聞、パレット、対象物を水洗いするのに使う使い捨てコップ3つ、家にないものはすべて百均で購入できます。めっき作業は古新聞の上に敷いたキッチンペーパーの上で行います。古新聞の上に直接対象物を置いてやると、印刷インクの油が対象物に付着しますので避けた方がいいでしょう。液体をパレットに注ぐときにチューブに穴を開けても液体は出ません。中フタを外してください。これはマニュアルに記載されていましたが、よく読まずにやると私のように失敗します(w)。パレットに注ぐ各種液体は少量で十分です。また凹凸のある対象物でも、表面をきちんと磨けばめっきは付着します。付属のピンセットは対象物をはさむような使い方をしなくても、対象物に接しているだけで通電しますから力も要りません。成功のコツはマニュアルに記載されている通り、表面処理を根気良くきちんとすることです。