噂のコトスポーツ ブローオフバルブを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > コトスポーツ ブローオフバルブの待遇バージョン
Coto Sport(コトスポーツ)純正加工強化ブローオフバルブインプレッサ GD系・GG系(全アプライド)/GRB/GRF/GVB/GVFフォレスター SG9(STi)WRX STI/STI Type S/VABのレビューは!?
年齢不詳さん
見た目は純正品と同じですが弁を押すと戻す力が全然ちがい強化品である証だと思います。いざ取りつけて試乗すると低速時のトルクが以前より改善され、扱いやすくなりました。レスポンスUP↑他メーカーのモノより安価で値段以上の価値あり!
年齢不詳さん
極低回転で乗りやすくなった。 中高回転では変わったことを感じない。
年齢不詳さん
ピークはさほど変わりません。ただ、タービンレスポンスは確実にあがります。大気開放型ではないから車検やストールなどのトラブルも心配ないですし、なんといっても純正ベース。信頼性はいいです。
年齢不詳さん
純正強化品なので安心です。他メーカーのような派手な音などはありませんが、装着して踏み込めばブーストの効きが早くなったように感じます。
30代 男性さん
まず取り付けに30分かかった。 感触としてはまずまず、アクセルのレスポンスは確実に上がったが、代わりにどっかの安定捨てた気がする。 ハイブローの製品みたく音がやかましくないのは好感触。
年齢不詳さん
自分的感覚で言わせて頂くと、60から70キロから来ていたトルク感が、40から50キロ位から現れます。GDBでは定番と言われるだけあって、ブローオフバルブの交換で効果が体感できたことには非常に満足しています。
30代 男性さん
アイドリングから安定しました。純正バルブはエア漏れしていたのかと思うくらい違います。発進時のクラッチミートの際、純正だとアクセルを軽くあおる必要がありましたが、その必要もなくなりました。
40代 男性さん
交換しました。 ブローオフの作動感が変わり、ブーストの掛りがよくなりました。 街乗りがメインですが、走りやすくなりました。
年齢不詳さん
低回転域でのブーストの掛りが少し早まります。 変化を体感出来るパーツです。
年齢不詳さん
GVBに取り付けましたがホースの固定バンドがなかなか入らなくて大変でした。 フルノーマル時に取り付けた効果はブーストのかかりが早くなったので、走りやすくなり、街乗りでも運転しやすくなったので楽しいです。 MAX値は純正と変わらず1.5でした。
年齢不詳さん
注文翌日にはもう届きました。ショップ対応素晴らしいです。まだ取り付けてないけど楽しみです。
年齢不詳さん
取り付けに少し苦労しましたが、トルクが上がったような気がします。
30代 男性さん
取りつけて1万キロ以上経ちますが特に問題ありません。GRBで純正交換タイプのエアクリと社外マフラー、HKSフラッシュエディタという仕様で、中間加速が特に良くなったと感じていますが、低速でも効果はあるかと思います。
40代 男性さん
GVBのあまりにも薄い低速トルクのカバーのために購入。体感できる程度に低速トルクは増えたと思います。コストの割に体感できるパーツだと思います。車検対応とのことですし、ディーラーでもなにも指摘されませんでした(気付いていないだけ?)。 取り付けは純正品をそのまま付け替えるだけなので簡単ですがもともと付いていたホースバンドは取り外しは簡単ですが、再装着は難しいです。あらかじめ汎用ホースバンドの購入をお勧めします。 新車購入後すぐに交換してしまったので燃費の変化は不明です。 ただ、このパーツに交換してもやはり低速トルクは薄いと感じます。イメージとしては500回転ほど低回転からブーストがかかるようになったようです。高回転側はもともとパワーのある車なので私は公道しか走らないので変化を感じられませんでした。高回転型エンジンの宿命ですので気持ちよく走るには燃費を犠牲にしてある程度回してトルクバンドのおいしいところを使うしかないです。もしくはCPUチューンでセッティングを出すかでしょう。
年齢不詳さん
あくまでも純正の強化品 大袈裟な音やスタイルを求める人にはあわない商品 純正では圧が逃げすぎていたのを強化 ノーマル車でも中低速のトルク感がまして レスポンスもよくなりました 取り付けも純正と交換するだけのポン付けなので簡単